上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

活動的で質の高い生活にはより良い「視力」が欠かせない

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 おかげさまで手術は問題なく終わり、視野のずれが完全になくなって、手元がすごくよく見えるようになりました。今後もより質の高い手術を続けられると自負しています。

 いまは眼内レンズが入っていない左目だけに多重焦点コンタクトレンズを装着して手術を行っています。手術は手元の距離を見るケースばかりなのでまったく不具合はないのですが、遠い場所を見る機会がある日常生活では、まだちょっとだけ見え方に違和感があります。

 たとえば、急にパッと後ろを振り返って遠くの何かを見たとき、ピントの合い方が以前とは違って若干の誤差があるのです。キーボードで文字を打ち込んで変換を実行したときにわずかなタイムラグがある……といった感覚に似ています。目から入ってきた視覚情報は瞬時に脳で処理されて認識されます。いまの見え方に脳が順応するには、もう少し慣れが必要なのでしょう。

2 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事