認知症にならないためのポイント 早期発見して4つの対策を

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 WHOが2019年に出した認知症リスク低減に向けた初のガイドラインでは、「65歳以上で1週間に少なくとも150分の中強度の有酸素運動、または75分の激しい有酸素運動」「少なくとも10分の長さ」「さらなる健康上の利益のため、週300分まで中強度の有酸素運動を増やすか150分の激しい有酸素運動」を推奨している。

 次に、社会参加。趣味を持って人と交流する。

「特に高齢男性ではこれを苦手とする人が少なくありませんが、社会との接点を持って脳の知的活動を保つようにすべき」

 睡眠時間の確保もMCIから認知症へ移行させないための重要なポイントだ。睡眠不足は、認知症の発症に関係するアミロイドβを脳に蓄積させる。前述の日中の有酸素運動や人との交流は、心地よい疲れをもたらし、質の良い睡眠にもつながる。

「さらに、食事で複数の栄養素をバランス良く取ることも必要です」

3 / 4 ページ

関連記事