最期は自宅で迎えたい 知っておきたいこと

MCSでうつ病患者の在宅医療を細やかにサポートできるように

写真はイメージ

 この女性に対しての在宅チームは、まず全身の状態を確認するため、週2回の訪問看護。ヘルパーは週3回通い、家事の代行や服薬確認、通院同行などを担いました。また、厚労省の「日常生活自立支援事業」を利用し、金銭管理支援を週1回。これは、認知症、精神障害、知的障害などで判断能力が不十分な方に対し、通帳、印鑑、権利証などを預かって利用援助を行うものです。ここに私たち診療所も週1回のペースで通い、ケアすることになりました。

 そして現在も引き続き、ケアマネジャーや訪問看護ステーションと連携を取りながら定期的に訪問を行っていますが、このように精神疾患の患者さんにとって在宅医療は、最後のセーフティーネットとしての意味合いがより強いといえるのです。

3 / 3 ページ

下山祐人

下山祐人

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

関連記事