身近な病気の正しいクスリの使い方

蕁麻疹の治療薬は緑内障の人には使えない場合がある

写真はイメージ

 蕁麻疹は前述の通り1日待てば治るのですが、かゆみは我慢し難いこともあり、治療はかゆみに対する対症療法を行うのが一般的です。抗ヒスタミン薬または抗ヒスタミン作用のある抗アレルギー薬が用いられ、内服薬で治療を行います。

 抗ヒスタミン薬は眠気の副作用が出やすい薬なので、運転には注意が必要です。ただ、蕁麻疹が出ている状況では治療が優先されるでしょうから、速やかに薬を飲むことをお勧めします。

 ただし、前立腺肥大や緑内障がある人は、これらの症状を悪化させる可能性があるため、「禁忌」=「使ってはいけない人」に該当します。抗ヒスタミン薬は市販薬として薬店でも購入可能ですが、治療中の病気がある方は使えない場合もあるのです。薬を選ぶ際には薬剤師に相談するようにしましょう。

2 / 2 ページ

神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

関連記事