進化する糖尿病治療法

下戸なのに肝臓がん…脂っこい物が好きな人は超音波検査を

下戸でも脂肪肝になることも…

 NAFLDの原因の多くは「アルコール以外」。具体的には肥満や糖尿病、脂質異常症、高血圧など。2型糖尿病患者は肥満、脂質異常症、高血圧を併発している人が圧倒的に多いですから、NAFLDのリスクが高い。一方で、脂肪肝が糖尿病を発症させているという見方もできます。肝臓に脂肪が沈着するとインスリン抵抗性になり、糖尿病を引き起こすからです。

 昨年1月に「Diabetes Care」オンライン版に掲載された内容によると、米国ではNAFLDを併発した2型糖尿病患者の増加に伴い、今後20年間で推計6兆円の医療コスト負担が発生し、肝移植の手術件数や心血管死の増加などが予想されるとのこと。日本でも糖尿病患者は増えていますから、今後NAFLD併発患者が増加していくことは容易に考えられます。

■症状が出てからでは手遅れ

2 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事