時間栄養学と旬の食材

脳を覚醒させ腸の働きを高めるタケノコは朝食にピッタリ

今が旬

 シャキシャキとした食感と春の風味を感じられるタケノコには糖質・脂質などの栄養素がほとんど含まれていません。「タケノコには栄養がない」という言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ところが近年、タケノコの中に含まれる栄養素が私たちにとって必要であることがわかってきました。

 まずタケノコにはタンパク質のもととなるアミノ酸の一種であるチロシンが豊富です。脳を覚醒させ、集中力や判断力を高めるなどの興奮作用があるノルアドレナリン、意欲的にさせてくれるドーパミンなどを分泌させる働きがあり、感情や神経機能の調節に役立ちます。朝食べることで、集中力を高めることができそうです。茹でた後のタケノコにつく白い物質はチロシンが結晶化したものなので、取らずに食べましょう。

 体内のナトリウムを体の外に出してくれるカリウムもタケノコには多く含まれています。100グラム当たり520ミリグラム含まれていて、カリウムが多いとされるジャガイモ(410ミリグラム)よりも多いことがわかります。

1 / 2 ページ

古谷彰子

古谷彰子

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

関連記事