進化する糖尿病治療法

医師の「とりあえず様子を見ましょう」に納得してはいけない

写真はイメージ

 薬は安易に出すべきではありませんが、その判断は慎重にすべき。生活習慣の指導をはじめ、数値を下げるためのなんらかの「手だて」を提示してくれないようなら、別の医師にかかった方がいいかもしれません。

 血圧は、高くても自覚症状がありません。放置すれば心血管疾患のリスクを上昇させます。また将来の認知症のリスクにもつながることから決して軽視できないのです。

 なお、低血圧に関しては、体質によるものなら特に気にしなくて大丈夫です。

 しかし薬で低血圧になっているようなら、ふらつき、めまいなどの原因になるので、薬の変更を検討すべき。やはり医師に相談を。

4 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事