最期は自宅で迎えたい 知っておきたいこと

マニュアルがないからこそ、患者に合った策を共に学んでいける

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 担当するケアマネジャーさんは在宅看取りの経験がなく、当初は不安がっていたのですが、悩みながらも一緒に学び、在宅医療を開始して約3カ月後に、この患者さんを見送ることとなりました。

 そのケアマネさんが語っていたことが印象に残っています。

「患者さんが『最期はやっぱり病院で』と言った時はどうすればいいのか正直悩みました。でも、先生が話してくださったおかげで、やっぱり家にいたいという言葉を聞けました。きょうだいとは音信不通と聞いていたけど、2日前に弟と妹に連絡していたらしいです。ご本人にとって一番いい形で最期を迎えられたと思います」

 在宅療養を支えるさまざまなスタッフもいろいろな経験を一緒に乗り越えながら成長し、学んでいます。経験を積めば積むほど患者さんに示せる選択肢も増えます。在宅医療は本当に学びが多いのです。

3 / 3 ページ

下山祐人

下山祐人

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

関連記事