Dr.中川 がんサバイバーの知恵

体格と肺がんのリスク 身長170センチなら66キロで2割、55キロで5割増

減量より禁煙を
減量より禁煙を

 頑張ってダイエットしている人には、気になるデータかもしれません。体格と肺がんのリスクを調べたところ、痩せている人の方が肺がんリスクが高い傾向が明らかになったのです。国立がん研究センター予防研究グループが調査結果を「Cancer Epidemiology Biomarkers Prev」に発表しています。

 研究グループは、1990年と93年に全国9保健所管内に住む人のうち、がんになっていない40歳から69歳までの男女9万2098人を登録。アンケート調査を行い、2013年まで追跡。肺がんの罹患リスクと体格指数(BMI=体重キロを身長メートルで2回割って算出)、体重変化などを検討しました。

 BMIは「19未満」「19~22.9未満」「23~24.9未満」「25~26.9未満」「27以上」の5グループに分類。「23~24.9」を1とすると、男性の場合、「19未満」は1.5、「19~22.9」は1.2と、BMIが低いほど肺がん罹患リスクが高いことが認められました。統計的な有意差があります。

 腺がんと扁平上皮がんの組織に分けた検討も行っています。女性は、すべての肺がんで有意差がありませんでしたが、「19未満」は扁平上皮がんのリスクが高い。

 痩せている人は、肺がんのリスクが高いことは海外ではすでに認められていました。今回の調査は、日本でも追認された格好です。そもそも日本人、特に男性では、がん全体で肥満より痩せ(BMI18.5未満)ている人で、がん死亡率が高くなることが示唆されていました。

 肝臓がんと大腸がん、閉経後の乳がんは肥満がリスクになります。これらを踏まえても、すべてのがんで痩せがリスクになっているということは、すべての中で最も死亡率の高い肺がんの影響が「痩せ→すべてのがん」に寄与した可能性があるでしょう。

 その逆で、たばこを吸わない人は、痩せていてもがんの死亡リスクは高くならないことが報告されています。

 がんと生活習慣の関係は少しずつ明らかになる中、「痩せ」は今後、肺がんのリスクに加わるかもしれません。

 その点に着目すると、男性の喫煙者で痩せている人は、すぐにたばこをやめるべきでしょう。

 たとえば身長170センチの場合、BMI19の体重は55キロほど、同22.9は66キロほどです。メタボ化が進むとはいえ、日本では当てはまる男性が少なくないでしょう。「え!」と思った喫煙者の方は、禁煙にチャレンジするといいと思います。

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事