なぜいま新型コロナウイルスの空気感染対策が必要なのか? 初冬の豪州ではすれ違い感染が

ワクチン完了者もマスクは必要(C)日刊ゲンダイ

 新型コロナウイルス感染症が流行して1年半。この間、手探りだった新型コロナウイルス感染症の常識と対策が新たな知見が積み重なることで、変わりつつある。そのひとつが感染経路。濃厚接触者による接触感染が一般的とされてきたが、いまはエアロゾルを介した空気感染を重視し、その対策に注力すべきとの声が上がっている。弘邦医院の林雅之院長に聞いた。

 ◇  ◇  ◇

「これから寒くなるにしたがって空気が乾燥します。すると感染者から吐き出された飛沫は、生きたウイルスの周りの水分を蒸発させて飛沫核となり、空気中を長く漂うようになります。しかもそのウイルスはデルタ株のように従来株に比べて感染力が強い変異株です。少ない量でもそれを吸い込めば肺の奥まで届き、感染し重症化するリスクが高くなる。ですから今後はエアロゾルを介した空気感染に注意する必要があります」

 エアロゾルとは空気に漂う粒子のことを言い、直径5マイクロメートル(0.005ミリメートル)より大きいのを飛沫、小さいのを飛沫核という。

1 / 4 ページ

関連記事