がんと向き合い生きていく

空腹ホルモン「グレリン」はがん治療と大きく関係している

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 また、このアナモレリンの内服により、抗がん剤との併用で体重が減らずに治療ができたという臨床試験の結果が報告されています。

 一般状態が良く、体力のある患者は抗がん剤治療に耐えて頑張れます。しかし、体力がなく食事が十分に取れない状態で抗がん剤を投与され、1、2回の治療で無理と判断されて効くかどうかも分からないうちに“ギブアップ”となってしまった患者をたくさん見てきました。

「あなたには抗がん剤治療はかえって命を短くする可能性があります。ですから緩和ケアですね」

 体よくそんなふうに言われ、治療が打ち切りになったら、患者はそれに従うしかないのです。

 もし今後、抗がん剤との併用でもアナモレリンが内服可能となれば、少なくとも抗がん剤の効果があるかないかをしっかり判断できるまで投与が可能となる患者が増えるのではないかと思います。そうなれば、アナモレリンの内服は、がん治療がしっかり行われるためにも重要な薬になってくるでしょう。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事