名医が答える病気と体の悩み

発熱がずっと続く…「不明熱」病院に行くべきタイミングは?

がん治療認定医の小島聡子氏(提供写真)

 最近は、発熱すると新型コロナウイルス感染が疑われることが多いですが、発熱の原因はさまざまです。一般的なウイルス性の風邪症候群なら数日で解熱します。しかし、38度を超える熱が断続的に3週間以上繰り返し、病院で検査をしても簡単に原因が特定できない場合は「不明熱」と定義されています。

「市販の解熱剤で様子を見ていたが、3週間経っても熱が下がらない」と診察に訪れる患者さんもなかにはいらっしゃいますが、大病が隠れている可能性があります。

「不明熱」の原因として考えられるのは大きく分けて3つあります。一番多いのが、感染症です。ウイルス性、細菌性の感染とも発熱以外にも、なんらかの症状が出やすく、息切れが伴うと「感染性心内膜炎」、腹痛があると「大腸憩室炎」「胆のう炎」、咳や呼吸苦、全身倦怠感があるなら「結核」「マイコプラズマ肺炎」など、背中の痛みや排尿時痛があれば「腎膿瘍」「前立腺膿瘍」といった病気の可能性があります。感染症の場合、放置すると敗血症になり、重篤化します。

1 / 3 ページ

関連記事