認知症を予防する補聴器のすべて

本当に聞こえていますか? 耳年齢チェックのウェブサイトに注目

年齢によって「聞こえている音」が違う(C)日刊ゲンダイ

「子どもたちが聞こえると言っている『20代』の音が、私には聞こえない」

 あるTwitterの投稿をきっかけに、一気に話題となったのが、「耳年齢」を手軽に調べられるパナソニック補聴器のウェブサイトです。

 10段階の周波数の音が収録されていて、高音域のボタンには20代から60代の「耳年齢」の目安が記されています。加齢による聴力の低下は高音域から始まりますから、高い音が聞き取れないほど「耳年齢」が高い、つまり聞き取れない音がある可能性が考えられるわけです。

 加齢による聴力の低下はゆっくりと進むため、聞こえづらくなっていても自覚がありません。痛みなどもないので「困っていない」と思い込んでいる人もいます。しかし、知らず知らずのうちに周りから孤立しているかもしれません。耳鼻科でいきなり聴力をチェックするのに抵抗がある人は、補聴器メーカーなどが聴力を気軽にチェックできるサイトを公開しているので、それらを利用してはいかがでしょうか?

1 / 2 ページ

田中智子

田中智子

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

関連記事