コロナ禍の子供の「活動量低下」が肥満とゲーム障害を増やす

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 国内の調査でも、5~14歳のすべての年齢で、2020年は前年より肥満傾向が高まっていた。

■運動が嫌いな子供ほどスマホ画面を見ている時間が長い

 運動量・活動量の減少が招くのは、肥満だけではない。視力低下やゲーム障害のリスクも高める。ゲーム障害とは、他の生活上の関心事や日常の活動よりゲームを優先する疾患で、2018年、世界保健機関(WHO)で正式に疾患として認められている。小学生なら1~2カ月でもゲーム障害になる可能性があるという専門家の指摘もあり、またゲーム障害は不眠・睡眠障害、肺活量の低下、視力低下、イライラ・衝動性の増加などを引き起こすといわれている。

「運動時間とスマホなどの画面を見る時間を調べたスポーツ庁の調査では、男子・女子ともに運動やスポーツが好きな子供ほど画面を見ている時間が少なく、逆に嫌いな子供ほど画面を見ている時間が長いとの結果が出ています」

3 / 4 ページ

関連記事