進化する糖尿病治療法

低血糖は最初が肝心 繰り返すと重症化して気付きにくくなる

事故のリスクも高まる(写真はイメージ)/(C)PIXTA

 何度も低血糖を起こしている人は、重症低血糖を起こした時の対処法について、医師と十分に話し合っておくべきです。重症低血糖の場合、自分でブドウ糖を摂取できませんから、家族や同僚など身近な人の協力をあおぐことになります。

 具体的には、血糖値を上げるホルモン(グルカゴン)を投与してもらう。最近では点鼻粉末タイプのものも出てきており、より簡便に使用できるようになっています。できれば血糖値を測定することです。こちらも最近では、市販で購入できるタイプの持続血糖モニター装置もあります。迷ったりした場合はすぐに救急車を呼んでもらいましょう。

 知識なしにいきなりは無理ですから、どういう症状が低血糖なのか、なぜ速やかな対処が必要なのか、グルカゴンの投与方法、グルカゴンの保管場所、点鼻薬の使用の仕方など、身近な人に日頃からしっかり伝えておくようにしてください。

4 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事