受験生の食事術

イライラを防ぐ食べ方は? お菓子や早食いを避ける

写真はイメージ

 それでも、やっぱりお菓子は食べたい。そんな方に良い食べ方があります。1日の中で一番血糖値スパイクが起きやすいのが夕方から夜にかけてです。夕食時の急激な血糖値スパイクを起こさないためには、夕食前2時間~4時間前に焼き芋やグラノーラのような食物繊維の多いおやつを食べた方が逆に胃の中にある食物繊維がグルコースの吸収をゆっくりにして、夕食時に緩やかな血糖値上昇を起こすという報告もあります。お菓子に抵抗がある方は、食物繊維豊富な玄米や雑穀おにぎりなどを主食として先に食べ、後からおかずを食べる分食もおすすめです。

 これは甘いものに限らず、朝食を抜いていきなり昼食を食べたり、お腹がすきすぎて早食いしてしまった時にも見られる現象です。昼食後に眠くなるのはもしかしたらそのせいもあるのかもしれません。

 血糖値スパイクがイライラや眠気の原因のひとつにもなりかねないので、欠食や早食いを避けることも大切です。食べ方も大事で、「ベジファースト」と呼ばれる野菜を先に食べるという方法は血糖値スパイクを防いでくれます。最近の研究では、野菜以外でも肉や魚のタンパク質、汁物を先にとっても野菜と同じ効果が見られることがわかっていますので、ベジファーストならぬ、ベジプロテインスープファーストを心がけるとよいでしょう。

 とはいえ、バランスの良い食事を3食摂ることは大前提。1日の摂取エネルギーは守りつつ食べ方をちょっと変えてみることが大切です。

3 / 3 ページ

古谷彰子

古谷彰子

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

関連記事