真冬の睡眠 寝室温度「18度以上」をキープしないと健康トラブルにつながる

写真はイメージ

 相次ぐ寒波の到来により全国的に厳しい寒さが続いている。1月5日の「寒の入り」から2月4日の「立春」までは一年で最も寒い時季といわれ、ぐっすり眠れないという人も多いだろう。東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身氏に真冬の睡眠で気を付けるべきポイントを聞いた。

 冷え込む真冬に熟睡するためには、「18度以上」の室温を維持することが重要だという。

「日本睡眠科学研究所の研究によると、最も熟睡できる理想的な布団の内部の温度は『33度±1度』であることがわかっています。人間の体には、表面体温の他に、内臓を含めた体の中心部の体温である『深部体温』があり、深部体温が下がれば下がるほど眠くなって睡眠も深くなります。布団に入って体の表面が温かくなると深部体温も上がるため、今度は体が汗をかいて放熱し、深部体温を下げようとする仕組みが働きます。この働きによって布団内が温かくなり、33度前後の温度が維持されるのです。しかし、布団の外=室温が18度以下になると、布団内の温度も下がってしまって、理想的な温度を維持できなくなります。すると体も冷えて睡眠の質が下がり、さまざまな健康トラブルの原因になるのです」

1 / 4 ページ

関連記事