感染症別 正しいクスリの使い方

【急性中耳炎】中等症以上では抗菌薬の投与が推奨されている

写真はイメージ

 肺炎の場合は基本的に注射による抗菌薬治療になる場合が多いのですが、急性中耳炎では経口抗菌薬による治療がほとんどです。これは肺炎と急性中耳炎の重症感の違いによるところが大きいと思われます。肺炎は重篤化しやすく命に関わることもありますが、現代では急性中耳炎で死亡したという事例は聞きません。

 肺炎治療の目標は原因微生物の殲滅です。一方、急性中耳炎においては活性の高い原因菌をいくらか叩いておけば、多くの場合、自己免疫でよくなっていくのです。

 また、最近は耐性菌の増加を防ぐためにも、必要がない場合はなるべく抗菌薬を使わない傾向が強くなっています。抗菌薬を使用する場合でも、命に関わらないケースでは、いろいろな細菌に効果を示す抗菌薬より、できるだけ原因菌のみを叩く抗菌薬が優先されることが増えているのです。

2 / 2 ページ

荒川隆之

荒川隆之

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

関連記事