Dr.中川 がんサバイバーの知恵

がんの最期 自宅で穏やかに迎えるためのプランを考えておきたい

元気なうちに医師に伝えておく

 男性は3人に2人、女性は2人に1人ががんになります。世界有数のがん大国ですから、がんで迎える最期について考えておくことは大切です。その点で、国立がん研究センターの調査を見ると、心もとない現実が浮かび上がります。

 調査は、2017年と18年にがんで亡くなった患者の遺族が対象。19年と20年に郵送でアンケート調査を行い、亡くなる1カ月前からの療養状況などについて調べた結果(遺族調査)です。

 5万4000人余りの回答の中、「患者は痛みが少なく過ごせた」は47.2%で、「からだの苦痛が少なく過ごせた」は41.5%。半数以上が痛みに苦しみながら亡くなるのが現実です。

 がんの痛みに対する処置は、緩和ケアといいます。一般的な鎮痛剤では対応しきれず、モルヒネに代表される医療用麻薬の使用が中心です。その使用量は、米国の14分の1、ドイツの20分の1。遺族調査の結果は、緩和ケアが不十分な現実を反映しています。

1 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事