Dr.中川 がんサバイバーの知恵

「粒子線」の保険適用拡大 X線を上回る効果も見逃せない短所

施設が近くにあればラッキー(大阪重粒子線センター)/(C)日刊ゲンダイ

 そこで、考えたいのが従来のX線の最新治療です。先ほど正常組織への影響を触れましたが、X線でも最新の定位放射線はピンポイント照射の精度が上がっていて、こちらは広く普及。たとえば前立腺がんで、粒子線の照射回数は10回以上ですが、東大病院の定位放射線は5回、1回にする計画もあります。

 今後、粒子線と定位放射線のどちらを選ぶかについては、セカンドオピニオンを取ることがとても重要です。

3 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事