マダニが媒介する「SFTS」に要注意! 懸念されるのは新型コロナ以外の感染症

ペットにはマダニよけの飲み薬を(C)日刊ゲンダイ

 とはいえ、それらのマダニのSFTSウイルス保有率は数%に過ぎないとされている。だから刺されたからといって、直ちに病気を心配する必要はない。また感染しても、若くて健康なヒトは無症状ないし軽い風邪程度の軽症で済む。患者の大半は中高年や高齢者に限られる。

 しかし、感染した患者やペットからの2次感染があるので注意が必要だ。実際、SFTSに感染したイヌやネコを診察した獣医師が感染した、という事例もある。

3 / 4 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

関連記事