大学生の体格からみる「所得格差は健康格差」医療情報学教授が語る

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 またほぼ同時期に「子供の貧困」が叫ばれるようになった。貧困と言っても、食事に事欠くような家庭はまれで、「所得格差の拡大」と言ったほうが的を射ているのだが、学校の給食費すら払えない家庭もジワジワと増えているらしい。家でも、栄養のある食事を十分に食べていない可能性がある。

 そういう子供が増えているのだから、大学の新入生も、この先何年にもわたって、体格の低下が続くのは必至である。

 さらにそれが、10年後、20年後の日本人の新たな健康問題の火種になるかもしれず、先行きが不安である。

(永田宏・長浜バイオ大学メディカルバイオサイエンス学科教授)

5 / 5 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

関連記事