アトピー性皮膚炎の新薬が続々登場で、治療はどう変わったか?

続々と新薬が登場

 アトピー性皮膚炎は近年、新薬が続々と登場。薬の選択肢が増えている。現在の治療について、巣鴨千石皮ふ科の小西真絢院長に聞いた。

 アトピー性皮膚炎の治療のひとつが薬物療法。長らく外用薬が基本で、内服薬は補助療法の位置づけだった。症状のコントロールに大きく関与する外用薬は、ステロイド外用薬とタクロリムス軟膏しかなかった。

 ところが2018年、約10年ぶりの新薬として、全身療法の治療薬、デュピルマブが登場。アトピー性皮膚炎では初の生物学的製剤で、2週間に1回投与の注射剤だ。既存薬で効果不十分な中等症以上の患者が対象。さらに20年、約20年ぶりの外用薬の新薬、デルゴシチニブが登場。細胞内のJAKという酵素の働きを抑え炎症や関節破壊を抑えるJAK阻害剤だ。同年には全身療法の経口JAK阻害剤も登場。21年には2種類の経口JAK阻害剤、今年には作用機序が違う新しいタイプの外用薬と、続々と新薬が登場している。この流れは今後も続く。

1 / 4 ページ

関連記事