糖尿病患者が口にする「全然食べてない」には2つの意味 絶対量を食べていないのではない

写真はイメージ

 在宅診療では糖尿病、心不全、腎不全など慢性的な病気の定期的な病状管理をすることも少なくない。そこでは、健康の基本となる「食事」についてどのような管理がなされているのか? 年間200人を自宅で看取る、在宅診療の名医「しろひげ在宅診療所」の山中光茂院長に話を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

「慢性的な病気は、日常の症状に合わせた投薬管理が不可欠ですが、『栄養管理』が重要です。短期的な病状や長期的な予後が大きく変わってしまうからです」

 投薬し続けても病状が改善しないケースでは、薬の飲み忘れもあるが、食事量や水分量のコントロールができていないケースが非常に多いという。

「私たちのクリニックには3人の栄養士がいて、約1割の患者に対して月に2回、食事や水分の状態確認と、できる限り栄養状態を医師や訪問看護、ヘルパーと情報共有をしています」

1 / 5 ページ

関連記事