Dr.中川 がんサバイバーの知恵

子宮頸がんステージ2bで手術はNG 世界標準を無視して被害も

原千晶さんは31歳で診断が(C)日刊ゲンダイ

「マザーキラー」をご存じでしょうか。子宮頚がんのことです。毎年1万1000人が罹患(りかん)するこのがんは、若い女性に多く、30代までが4割を占めています。出産年齢の女性の命を奪うため、そう呼ばれるのです。女優の原千晶さん(48)がこのがんと診断されたのは31歳の年でした。

 そこで今回は、子宮頚がんについて。特にステージ2の治療法を紹介します。少々マニアックですが、このがんのステージ2、特に2bに限っては世界の標準治療を無視した治療がなされ、“被害”を受けるケースが珍しくないのです。

 がんの治療法を定めた国際的ガイドラインがNCCN。その2022年版で子宮頚がんステージ2bで推奨しているのは、抗がん剤と放射線を同時に行う化学放射線療法のみです。手術はステージ2aまで。海外ではそれに倣っています。たとえばカナダでは「化学放射線治療が、ステージ2の子宮頚がんのメインとなる治療法」としていて、英国でも「ステージ2bは通常、化学放射線治療を行う」としています。

1 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事