高齢者の正しいクスリとの付き合い方

クスリの影響で唾液が出なくなると“食べる”に悪影響が生じる

写真はイメージ

 つまり、飲んだクスリの影響で唾液が出なくなると、味そのものを感じられなくなってしまいます。前回、味覚障害を起こすと先行期(認知期)と準備期に悪影響があるとお話ししましたが、唾液が出なくなると、それと同様のことを起こしてしまうのです。

 高齢になると、そもそも唾液を出す力も弱くなります。そのうえクスリの影響でさらに唾液が出なくなってしまうと、いかに“食べる”に悪影響を与えるかがおわかりいただけたと思います。

 次回は、“食べる”において、私の中で一番注意が必要だと考えているクスリについてお話しします。

3 / 3 ページ

東敬一朗

東敬一朗

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

関連記事