感染症別 正しいクスリの使い方

【帯状疱疹】ワクチンは発症を完全には防げないが症状が軽く済む

写真はイメージ

 このところ、帯状疱疹ワクチンを希望される方が増えていて、説明をする機会も多くなっています。帯状疱疹については以前にもお話ししましたが、今回はワクチンを取り上げます。

 帯状疱疹は日本人の3人に1人が80歳になるまでに経験すると推定されていて、患者の約7割が50歳以上です。多くの場合、皮膚症状が治ると痛みも消えるのですが、神経の損傷によってその後も痛みが続くことがあり、これを「帯状疱疹後神経痛(PHN)」と呼んでいます。帯状疱疹の発症率は加齢に伴って増加し、PHNへの移行リスクも加齢とともに高くなるといわれています。50歳以上の患者さんの約2割が移行するという報告もあります。

 ワクチンは帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽く済むと報告されています。帯状疱疹ワクチンには、2016年に認可された「弱毒生水痘ワクチン」と、2020年に認可された「シングリックス」の2種類があります。いずれのワクチンも対象年齢は50歳以上とされています。

1 / 2 ページ

荒川隆之

荒川隆之

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

関連記事