日本では100人に1人が発症する「統合失調症」は治療で寛解できる

日本人では100人に1人が発症(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ

 さらに近年、新たな治療法の研究が進んでいる。異常がみられる神経の機能に対して微弱な電気刺激を行い、症状の改善を図る「経頭蓋直流電気刺激(tDCS)」だ。

 この低侵襲性脳刺激法は1900年代半ばからあるが、脳の刺激する場所を変えるなど改良が行われてきた。薬での改善効果が感じられにくい認知機能障害にも有効であることが明らかになっている。

「さらに今回の研究では、脳の左上側頭溝を刺激することで『社会認知機能』の障害が軽減されることを、世界で初めて確認しました」

 これまでのtDCSを用いた研究では、脳の左前頭前野に対する陽極刺激を行っていた。その場合、「神経認知機能(記憶力など)」を改善させるが、「社会認知機能」への効果は弱かったという。それが、左上側頭溝を刺激したことで、社会認知機能に改善がみられた。社会認知機能を抗精神病薬とtDCSで比較したところ、抗精神病薬では小さい効果であったのに対し、tDCSでは中等度以上の効果が得られた。これらの結果から、患者が復学や就労といった社会復帰を促すための有効な治療法になることが期待される。

3 / 4 ページ

関連記事