民話「鶴の恩返し」のストーリーを知らない──という人はいないと思います。助けた鶴が、人間の姿となって恩返しをしに来る。その中で、人間の姿で現れた鶴が、「布を織っている間は決して部屋をのぞかないでください」と話す一幕があります。
ところが、気になってしまった老夫婦は部屋をのぞいてしまう……。あれだけ「のぞいてはいけない」とクギを刺されたにもかかわらず、どうして老夫婦はのぞいてしまったのでしょうか?
人間は不思議な生き物で、「〇〇をするな」とクギを刺されると、かえって気になって「〇〇をしたい」と思ってしまうところがあります。このように禁止されるほどやってみたくなる心理現象を「カリギュラ効果」と言います。
心理学者のアロンソンとカールスミスは、幼稚園児22人を対象に、「おもちゃのパラダイム」という実験(1963年)を行っています。
科学が証明!ストレス解消法