日刊ゲンダイヘルスケア
  • TOP
  • 新着記事
  • 病気
  • 症状
  • 治療
  • 予防
  • 病院
  • 闘病記
  • コラム
  • 著者
  1. 日刊ゲンダイヘルスケア
  2. 著者一覧
  3. 古谷彰子
  • 著者について
  • 著者のコラム一覧
古谷彰子

古谷彰子

愛国学園短期大学非常勤講師

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学非常勤講師、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

時間栄養学と旬の食材

時間栄養学と旬の食材

幸先の良いスタートを切るための正月食事術

幸先の良いスタートを切るための正月食事術

受験生の食事術

受験生の食事術

バックナンバー

イワシは生活習慣病やアルツハイマーの予防に役立つ

さやえんどうは抗酸化、グリーンピースは疲労回復に効果あり

メリンジョは長寿遺伝子を活性化し肥満や心臓病の改善に役立つ

【エリンギ】キノコ特有の抗酸化成分エルゴチオネイン 血中濃度が高いと死亡率が低い

アーティチョークは朝食で 食物繊維が豊富で食後血糖値を抑制

  • アクセスランキング
  • 週間
  • 肝硬変で余命宣告も…林葉直子さん「良くない恋愛で酒量が増えて…」
    • 1

    肝硬変で余命宣告も…林葉直子さん「良くない恋愛で酒量が増えて…」

    • 2022年5月16日
  • くも膜下出血で3カ月間意識不明…T-BOLAN上野博文さん復活までの闘い
    • 2

    くも膜下出血で3カ月間意識不明…T-BOLAN上野博文さん復活までの闘い

    • 2022年5月2日
  • 死んじゃうのかなと…ryuchellさん語るカンピロバクター腸炎の苦しみ
    • 3

    死んじゃうのかなと…ryuchellさん語るカンピロバクター腸炎の苦しみ

    • 2022年4月25日
  • 白内障手術後に眼鏡をかけたくなければ「多焦点レンズ」を選ぶ
    • 4

    白内障手術後に眼鏡をかけたくなければ「多焦点レンズ」を選ぶ

    • 2022年5月17日
  • どんなに食事に気を付けていてもLDLコレステロールは劇的には下がらない
    • 5

    どんなに食事に気を付けていてもLDLコレステロールは劇的には下がらない

    • 2022年5月17日
  • 腱板断裂ですぐ手術が必要なケースはまれ 半数超が保存療法
    • 6

    腱板断裂ですぐ手術が必要なケースはまれ 半数超が保存療法

    • 2022年4月26日
  • 「腱板断裂」の治療でまず行うのは注射による痛みの鎮静
    • 7

    「腱板断裂」の治療でまず行うのは注射による痛みの鎮静

    • 2022年4月19日
  • 「脱マスク」で大事なのは屋外か屋内かではなく感染経路を考えた予防策
    • 8

    「脱マスク」で大事なのは屋外か屋内かではなく感染経路を考えた予防策

    • 2022年5月17日
  • どんな人が「痔」を繰り返すのか…手術のタイミングは?
    • 9

    どんな人が「痔」を繰り返すのか…手術のタイミングは?

    • 2022年5月17日
  • 「見た目が重要」であることは科学でも証明されている
    • 10

    「見た目が重要」であることは科学でも証明されている

    • 2022年5月13日
  • 続きを見る
  • 肝硬変で余命宣告も…林葉直子さん「良くない恋愛で酒量が増えて…」
    • 1

    肝硬変で余命宣告も…林葉直子さん「良くない恋愛で酒量が増えて…」

    • 2022年5月16日
  • くも膜下出血で3カ月間意識不明…T-BOLAN上野博文さん復活までの闘い
    • 2

    くも膜下出血で3カ月間意識不明…T-BOLAN上野博文さん復活までの闘い

    • 2022年5月2日
  • 死んじゃうのかなと…ryuchellさん語るカンピロバクター腸炎の苦しみ
    • 3

    死んじゃうのかなと…ryuchellさん語るカンピロバクター腸炎の苦しみ

    • 2022年4月25日
  • 「ゆるジャンプ」軽く飛ぶだけで10キロ痩せてウエスト5センチ減
    • 4

    「ゆるジャンプ」軽く飛ぶだけで10キロ痩せてウエスト5センチ減

    • 2022年5月3日
  • 「見た目が重要」であることは科学でも証明されている
    • 5

    「見た目が重要」であることは科学でも証明されている

    • 2022年5月13日
  • いきなり週単位、月単位と言われても…胃がん患者の心の叫び
    • 6

    いきなり週単位、月単位と言われても…胃がん患者の心の叫び

    • 2022年5月11日
  • コロナ後遺症の嗅覚・味覚障害はどう治療するのか? 医大教授が4つの治療法を解説
    • 7

    コロナ後遺症の嗅覚・味覚障害はどう治療するのか? 医大教授が4つの治療法を解説

    • 2022年5月11日
  • 心臓にトラブルがある人はマスクによる低酸素に注意する
    • 8

    心臓にトラブルがある人はマスクによる低酸素に注意する

    • 2022年5月13日
  • 年を取ったらクスリを見直した方がよい理由 代謝機能が低下
    • 9

    年を取ったらクスリを見直した方がよい理由 代謝機能が低下

    • 2022年5月7日
  • 尿失禁は症状で対策も異なる 重症度を知るための自己チェック法「パッドテスト」
    • 10

    尿失禁は症状で対策も異なる 重症度を知るための自己チェック法「パッドテスト」

    • 2022年5月12日
  • 続きを見る
  • 編集部オススメ
  • コロナ陽性家族と同居…家庭内感染を防ぐために実践した8つのこと
    • 1

    コロナ陽性家族と同居…家庭内感染を防ぐために実践した8つのこと

    • 2022年02月02日
  • ワクチン接種とも関係あり?コロナ禍で「帯状疱疹」が増加している
    • 2

    ワクチン接種とも関係あり?コロナ禍で「帯状疱疹」が増加している

    • 2021年12月14日
  • 新型コロナワクチン副反応を徹底検証【血圧上昇】命に関わる脳・心臓疾患につながる危険あり
    • 3

    新型コロナワクチン副反応を徹底検証【血圧上昇】命に関わる脳・心臓疾患につながる危険あり

    • 2021年11月13日
  • 血液型で異なる新型コロナウイルス感染症の重症化リスク 欧米の一流医学誌が報告
    • 4

    血液型で異なる新型コロナウイルス感染症の重症化リスク 欧米の一流医学誌が報告

    • 2022年01月06日
  • 石原慎太郎さんはすい臓がん再発で…根治にはとにかく手術を
    • 5

    石原慎太郎さんはすい臓がん再発で…根治にはとにかく手術を

    • 2022年02月05日
  • がん検査「CT」「MRI」「PET」はそれぞれわかることが違う
    • 6

    がん検査「CT」「MRI」「PET」はそれぞれわかることが違う

    • 2021年12月08日
  • 新型コロナワクチン副反応を徹底検証【くも膜下出血】接種後死亡1例目として報告
    • 7

    新型コロナワクチン副反応を徹底検証【くも膜下出血】接種後死亡1例目として報告

    • 2021年11月03日
  • ワクチン接種後の報告多数 注意すべき「胸痛」を見逃してはいけない
    • 8

    ワクチン接種後の報告多数 注意すべき「胸痛」を見逃してはいけない

    • 2021年12月04日
  • コロナワクチン接種後1週間は激しい運動をしてはいけない 国内外で心臓障害の報告が
    • 9

    コロナワクチン接種後1週間は激しい運動をしてはいけない 国内外で心臓障害の報告が

    • 2021年08月07日
  • ワクチンでも作られるスパイクタンパク質が単独で体にダメージを与える可能性
    • 10

    ワクチンでも作られるスパイクタンパク質が単独で体にダメージを与える可能性

    • 2021年07月31日
  • 続きを見る

人気キーワード

  • 乳がん
  • がん
  • 新型コロナウイルス
  • がん治療
  • 大腸がん
  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 膵臓がん
  • 心臓病
  • 膀胱がん
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 個人情報
  • 著作権
  • リンク
  • よくある質問・お問い合わせ
日刊ゲンダイDIGITAL

Copyright © Nikkan Gendai. All Rights Reserved.

  • 広告掲載について
  • 会社概要
  • 採用情報