日刊ゲンダイヘルスケア
  • TOP
  • 新着記事
  • 病気
  • 症状
  • 治療
  • 予防
  • 病院
  • 闘病記
  • コラム
  • 著者
  1. 日刊ゲンダイヘルスケア
  2. 著者一覧
  3. 池田陽子
  • 著者について
  • 著者のコラム一覧
池田陽子

池田陽子

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

秒速薬膳でアッという間に健康に

秒速薬膳でアッという間に健康に

バックナンバー

ネギ・ショウガ・青じそは「冷え風邪」を撃退する3大食材

生命力を養う「黒食材」で腎をパワーアップして老化を防ぐ

「腎」を強化して血行を促進するイワシとニラで腰痛を改善

「肝」の働きをアップ!タコ・白菜・ゆずで二日酔いを解消

エビ・ショウガ・山椒の3点セットで体はポカポカ温まる

  • アクセスランキング
  • 週間
  • 医療従事者は新型コロナウイルスのワクチンを打つのか?
    • 1

    医療従事者は新型コロナウイルスのワクチンを打つのか?

    • 2020年12月31日
  • 「鬼滅の刃」にはコロナに打ち勝つポイントが描かれている
    • 2

    「鬼滅の刃」にはコロナに打ち勝つポイントが描かれている

    • 2021年1月15日
  • 新型コロナは「血管」の病気 冬は血栓ができやすく要注意
    • 3

    新型コロナは「血管」の病気 冬は血栓ができやすく要注意

    • 2020年12月25日
  • 変異種が続々発見される新型コロナ 子供たちは大丈夫なのか
    • 4

    変異種が続々発見される新型コロナ 子供たちは大丈夫なのか

    • 2021年1月15日
  • 変異種が続々…新型コロナワクチンはどこまで有効なのか?
    • 5

    変異種が続々…新型コロナワクチンはどこまで有効なのか?

    • 2021年1月9日
  • いまもポールとリンゴが元気な理由は「菜食中心の食習慣」
    • 6

    いまもポールとリンゴが元気な理由は「菜食中心の食習慣」

    • 2021年1月17日
  • 菜食主義者のリンゴ・スターが摂取する動物性食品は卵だけ
    • 7

    菜食主義者のリンゴ・スターが摂取する動物性食品は卵だけ

    • 2021年1月10日
  • 新型コロナワクチンはむしろ感染を拡大させる危険がある
    • 8

    新型コロナワクチンはむしろ感染を拡大させる危険がある

    • 2021年1月16日
  • 「化学的に処理されたものは食べない」がジョンの食生活
    • 9

    「化学的に処理されたものは食べない」がジョンの食生活

    • 2020年12月26日
  • 食道<上>専門医が教える胃食道逆流症の原因と5つの改善策
    • 10

    食道<上>専門医が教える胃食道逆流症の原因と5つの改善策

    • 2021年1月14日
  • 続きを見る
  • 医療従事者は新型コロナウイルスのワクチンを打つのか?
    • 1

    医療従事者は新型コロナウイルスのワクチンを打つのか?

    • 2020年12月31日
  • 「鬼滅の刃」にはコロナに打ち勝つポイントが描かれている
    • 2

    「鬼滅の刃」にはコロナに打ち勝つポイントが描かれている

    • 2021年1月15日
  • 新型コロナは「血管」の病気 冬は血栓ができやすく要注意
    • 3

    新型コロナは「血管」の病気 冬は血栓ができやすく要注意

    • 2020年12月25日
  • つらさが理解されない…上矢えり奈さん「内斜視」との苦闘
    • 4

    つらさが理解されない…上矢えり奈さん「内斜視」との苦闘

    • 2021年1月11日
  • 変異種が続々発見される新型コロナ 子供たちは大丈夫なのか
    • 5

    変異種が続々発見される新型コロナ 子供たちは大丈夫なのか

    • 2021年1月15日
  • 必要睡眠時間は6時間…中高年が8時間寝てはいけない理由
    • 6

    必要睡眠時間は6時間…中高年が8時間寝てはいけない理由

    • 2020年12月27日
  • 強い水圧で使うと…トイレでお尻の洗いすぎは病気を招く?
    • 7

    強い水圧で使うと…トイレでお尻の洗いすぎは病気を招く?

    • 2021年1月6日
  • 食道<上>専門医が教える胃食道逆流症の原因と5つの改善策
    • 8

    食道<上>専門医が教える胃食道逆流症の原因と5つの改善策

    • 2021年1月14日
  • 新型コロナワクチンはむしろ感染を拡大させる危険がある
    • 9

    新型コロナワクチンはむしろ感染を拡大させる危険がある

    • 2021年1月16日
  • 自殺防止に役立つか ほぼ毎日のLINEが「コロナうつ」に関係
    • 10

    自殺防止に役立つか ほぼ毎日のLINEが「コロナうつ」に関係

    • 2021年1月13日
  • 続きを見る
  • 編集部オススメ
  • 発熱や味覚障害なくても要注意…コロナが疑われる「ありがちな症状」
    • 1

    発熱や味覚障害なくても要注意…コロナが疑われる「ありがちな症状」

    • 2020年09月14日
  • 新型コロナ重症化は抗うつ薬で抑えられる ワシントン大が発表
    • 2

    新型コロナ重症化は抗うつ薬で抑えられる ワシントン大が発表

    • 2020年11月25日
  • コロナ感染リスクが医療界トップの歯科医院で感染ゼロの理由
    • 3

    コロナ感染リスクが医療界トップの歯科医院で感染ゼロの理由

    • 2020年11月03日
  • 医療現場では新型コロナ患者に有効な治療が確立されつつある
    • 4

    医療現場では新型コロナ患者に有効な治療が確立されつつある

    • 2020年11月27日
  • 感染予防ではない?コロナ禍で日本人がマスクをする理由
    • 5

    感染予防ではない?コロナ禍で日本人がマスクをする理由

    • 2020年12月07日
  • 野村克也氏を死に追いやった冬の風呂、急な老化、妻と死別
    • 6

    野村克也氏を死に追いやった冬の風呂、急な老化、妻と死別

    • 2020年02月15日
  • 脳梗塞を疑うポイント3つ 1つでも突然起こればすぐ救急車
    • 7

    脳梗塞を疑うポイント3つ 1つでも突然起こればすぐ救急車

    • 2020年03月17日
  • 脳<下>ランセット誌に掲載 認知症を回避する9つのポイント
    • 8

    脳<下>ランセット誌に掲載 認知症を回避する9つのポイント

    • 2020年12月03日
  • 「仮面高血圧」放置すると脳卒中や心筋梗塞リスクが2倍以上
    • 9

    「仮面高血圧」放置すると脳卒中や心筋梗塞リスクが2倍以上

    • 2020年09月15日
  • 腹痛で命の危機 堀ちえみさん救った“念のため”の胃カメラ
    • 10

    腹痛で命の危機 堀ちえみさん救った“念のため”の胃カメラ

    • 2017年02月27日
  • 続きを見る

人気キーワード

  • 乳がん
  • 膵臓がん
  • がん
  • 大腸がん
  • 高血圧
  • 血糖値
  • 新型コロナウイルス
  • 糖尿病
  • 更年期
  • 脳梗塞
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 個人情報
  • 著作権
  • リンク
  • よくある質問・お問い合わせ
日刊ゲンダイDIGITAL

Copyright © Nikkan Gendai. All Rights Reserved.

  • 広告掲載について
  • 会社概要
  • 採用情報