TOP
新着記事
病気
症状
治療
予防
病院
闘病記
コラム
著者
注目の医療
心臓病ここまで治せる
がんと向き合い生きていく
愉快な“病人”たち
その他のコラム
日刊ゲンダイヘルスケア
コラム記事一覧
患者に聞け
患者に聞け
患者に聞け
MCI(軽度認知障害)(2)日記を書くために辞書を引く毎日
2023年10月19日
患者に聞け
MCI(軽度認知障害)(1)パソコンの暗証番号が思い出せない…
2023年10月12日
患者に聞け
鼠径ヘルニア手術(3)悩まされた排尿障害「トイレに駆け込んでも間に合わない」
2023年10月05日
患者に聞け
鼠径ヘルニア手術(2)「1回の手術で完治する」と担当医は説明した
2023年09月28日
患者に聞け
鼠径ヘルニア(1)医師の診断は即決「手術しかありません」
2023年09月21日
患者に聞け
高血圧症の克服(5)「降圧剤の処方を変えましょうか」担当医からうれしい言葉
2023年09月14日
患者に聞け
高血圧症の克服(4)通片道1時間の勤ストレスから解放…1万歩の農道散歩と野菜生活
2023年09月07日
患者に聞け
高血圧症の克服(3)30年通った病院が閉院…新たな総合病院で薬が7種類に増えた
2023年08月31日
患者に聞け
高血圧症の克服(2)暴飲暴食、ストレス、運動不足…投薬治療開始を告げられた20年前の生活
2023年08月24日
患者に聞け
高血圧症の克服(1)降圧剤を飲んでも治らなかった血圧が正常に
2023年08月17日
患者に聞け
狭心症(5)「毎晩、妻とビール2本の晩酌は継続しています」
2023年08月10日
患者に聞け
狭心症(4)手術中の医師の会話が丸聞こえ「ここが詰まっているね」
2023年07月27日
患者に聞け
狭心症(3)診断前の最終検査「太ももからスパゲティ大のカテーテルを…」
2023年07月20日
患者に聞け
狭心症(2)亡くなった父も心臓病で入院「遺伝のせいかもしれない」
2023年07月13日
患者に聞け
狭心症(1)唐突に左胸にチクチクした痛みが… 思いがけない「疑い」診断
2023年07月06日
患者に聞け
糖尿病患者編(6)「薬を2種類から1種類減らしましょう」 努力の結果が出た
2023年06月29日
患者に聞け
糖尿病(5)歩き方を学び直してウオーキングを再開しさらに4キロ減量
2023年06月22日
患者に聞け
糖尿病(4)血糖値が低下し専門医は「将来薬をやめることも可能」と
2023年06月15日
患者に聞け
糖尿病(3)1週間で5キロ減量…“代償”は両足の靴ずれ
2023年06月08日
患者に聞け
糖尿病(2)1日20キロのウオーキングを開始「何をやってきたんだ、との恥ずかしさがあった」
2023年06月01日
前へ
1
2
次へ
1 / 2 ページ
アクセスランキング
週間
1
糖尿病の人は死にたくなければ…膵臓がん検査を忘れてはいけない!
2023年11月30日
2
三井住友FG太田社長は決算発表欠席から11日後にがんで“ピンピンコロリ”
2023年12月2日
3
感染者数が昨年の2倍に急増中…「マイコプラズマ肺炎」にご用心
2023年12月2日
4
米・英・日と続々発表される「糖尿病は治る」論文
2023年11月25日
5
元国立がん研究センターの医師は重度の糖尿病を食事・運動・計測で治した
2023年11月25日
6
日本人の3人に1人が「高血圧」というこの現実!あなたは大丈夫?
2023年11月15日
7
糖尿病治療を激変させた新たな薬「SLGT2阻害薬」の正体とは? 医師が解説
2023年11月24日
8
寝る前に両足に違和感を感じたら…「糖尿病性神経障害」を疑う
2023年11月29日
9
新たな理論による「血流解析」は心臓治療を進歩させる可能性がある
2023年12月1日
10
マスク着用の効果の検討で「コクランレビュー」を取り上げなかった理由
2023年12月2日
続きを見る
1
11月14日は「世界糖尿病デー」 押さえておきたいフットケア7つのポイント
2023年11月14日
2
元国立がん研究センターの医師は重度の糖尿病を食事・運動・計測で治した
2023年11月25日
3
糖尿病治療を激変させた新たな薬「SLGT2阻害薬」の正体とは? 医師が解説
2023年11月24日
4
寝る前に両足に違和感を感じたら…「糖尿病性神経障害」を疑う
2023年11月29日
5
日本人の3人に1人が「高血圧」というこの現実!あなたは大丈夫?
2023年11月15日
6
誰かと話がしたくて…在宅医療を始めた75歳女性から涙声で電話がかかってきた
2023年11月1日
7
糖尿病患者の正しい振る舞いは「すべてisCGMが教えてくれる」
2023年11月27日
8
糖尿病の人は死にたくなければ…膵臓がん検査を忘れてはいけない!
2023年11月30日
9
米・英・日と続々発表される「糖尿病は治る」論文
2023年11月25日
10
糖尿病の人だけが発症する「糖尿病性認知症」とはどんな病気?
2023年11月27日
続きを見る
編集部オススメ
1
ヒロシさん痔ろう壮絶経験…ロケ先の熊本で入院し肛門の脇に管がささったまま帰京
2023年02月27日
2
帯状疱疹の疑いも…ワクチン接種1カ月後のピリピリした違和感には要注意
2023年02月07日
3
コロナ禍で一気に広まった「解熱鎮痛薬」に追加された重大な副作用
2023年03月11日
4
手首や足首にできるしこり「ガングリオン」は放置しても大丈夫?
2023年03月28日
5
患者数日本一の性感染症「クラミジア」なぜ侮ってはいけないのか 性交1回の感染率は30~50%
2023年02月03日
6
「睡眠薬」の現在…ベンゾジアゼピン系から新タイプへの切り替えが進んでいる
2023年01月02日
7
カリウムの取りすぎに要注意! 野菜、果物、豆…「体にいいもの」を食べているのにナゼ
2023年01月17日
8
「痩せ」が命を縮めるのはどうしてなのか…肥満よりも死亡リスク増
2023年02月04日
9
クレアチニン値が高いと言われたら…3つの原因をチェック
2023年02月09日
10
もしや膵臓がん?早期発見へ知っておきたい8つのポイント
2021年01月19日
PR
日本人の3人に1人が「高血圧」というこの現実!あなたは大丈夫?
2023年11月15日
続きを見る
人気キーワード
認知症になりたくない!!
睡眠を制する者が健康を制す
糖尿病
大腸がん
健康診断の数値の見方と改善策
健康長寿を実現!デジタルヘルスを知る
膵がん
便秘
がん
がん治療