大場俊彦

大場俊彦

慶應義塾大学大学院博士課程外科系終了。医学博士甲種日本耳鼻咽喉科学会認定専門医。日本レーザー医学会認定専門医。日本気管食道科学会認定専門医。米国耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会フェロー。国際レーザー専門医。厚生労働省補聴器適合判定医・音声言語機能等判定医。日本耳鼻咽喉科学会騒音性難聴判定医・補聴器相談医。

耳鼻科の病気

  • 今年のインフルエンザ予防接種は効く!?

    今年のインフルエンザ予防接種は効く!?

     そろそろ受験生やその家族を中心にインフルエンザワクチンに関する問い合わせが増えてきました。そのなかで多いのは「いつワクチンを打つのがいいのか」というタイミングに関する質...
  • 子供のいびきを解消して成績上げよう

    子供のいびきを解消して成績上げよう

     子供のいびきは大人と同じで、睡眠時無呼吸の大きなサインです。  子供は成長・発達が著しい半面、障害を受けやすく、成長も未発達です。この時期に発症する睡眠時無呼吸は、子...
  • 入院治療が必要な突発性難聴

    入院治療が必要な突発性難聴

     突発性難聴に確立された薬はありません。一般的に、耳鼻咽喉科の専門医はステロイドにビタミンB12や血液循環剤を付け加えて投与します。通常は内服で、入院なら点滴を行います。...
  • 突発性難聴はめまいを繰り返さない

    突発性難聴はめまいを繰り返さない

    「突発性難聴」とは、健康な人が明らかな原因なしに、左右どちらかの耳が聞こえなくなってしまう病気です。  1993年の厚労省研究班の調査によると、全国での受療者数は推定年...
  • 地声が大きいと難聴になる?

    地声が大きいと難聴になる?

     小さな声でしゃべる人は、「小さな物音でも聞こえる」「耳の良い人が多い」「都会っぽく上品」。逆に、大きな声でしゃべる人は、「聞き返しが多かったり、耳がやや遠かったりする」...
  • 酒とロックがめまいを招く!?

    酒とロックがめまいを招く!?

     日頃のストレス発散のため、仲の良い友達と音楽フェスティバルに行き、ビールを飲みながら好きなロックを夜までガンガン聴いて楽しんだ――。この夏、そんな経験をした方は大勢いらっ...
  • 鼻炎や無呼吸症候群でドライマウスに…

    鼻炎や無呼吸症候群でドライマウスに…

    「ドライマウス」という病気をご存じの方も多いと思います。「口腔乾燥症」ともいい、さまざまな原因で唾液の分泌量が低下し、口の中が乾燥する病気です。  10年ほど前から注目...
  • 子供の病院通いはいつ頃終わるのか?

    子供の病院通いはいつ頃終わるのか?

     昔の子供は耳鼻科によく通っていました。鼻水が止まらず、病院で鼻水を吸ってもらう子供が大勢いたからです。  鼻と耳は奥でつながっています。子供の耳の管は大人に比べて太く...
  • 今から始める来年の花粉症対策

    今から始める来年の花粉症対策

     6月に入ってスギ、ヒノキの花粉の飛散が終わり、花粉症によるくしゃみ、鼻水、鼻づまりからようやく解放されたという人も多いことでしょう。  しかし、もし、あなたが重症な花...
  • 補聴器を使う耳鳴り治療

    補聴器を使う耳鳴り治療

     耳鳴りとは、明らかな音がない状態なのに音を感じる感覚を指します。なぜ、こんなことが起きるのでしょうか?   ヒトが音を感じるルートは2つあります。ひとつは外耳道を通っ...

2 / 4 ページ

バックナンバー