神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

クスリと正しく付き合う

  • 「水」ならなんでもいいわけではない

    「水」ならなんでもいいわけではない

    「薬は水もしくは白湯で飲んでください」  誰しも一度くらいはこんな説明を受けたことがあると思います。しかし、すべての「水」が安全というわけではありません。中には、薬と相...
  • 「お茶」で薬を飲んでも大丈夫なのか

    「お茶」で薬を飲んでも大丈夫なのか

     薬を「お茶で飲む」という方も多いのではないでしょうか。薬の多くは「食後」内服です。食後とされているのは、飲み忘れを防ぐ、胃に負担をかけない、吸収をよくするなど、さまざま...
  • 薬を牛乳で飲んでも大丈夫なのか

    薬を牛乳で飲んでも大丈夫なのか

    「漢方薬は牛乳で飲んではダメだと聞いたんですが、本当ですか?」  先日、患者さんからこんな質問をされました。自分自身、それまで薬は水で飲むのが当たり前で、「牛乳で飲む」...
  • 塗り薬を節約するために皮膚を健康に保つ

    塗り薬を節約するために皮膚を健康に保つ

     薬は過不足なく使用することで健康を維持することができ、さらには医療費の節約にもなります。  以前、ため込みやすい薬のひとつとして取り上げた「塗り薬」について、皮膚を健...
  • 「外用薬」だからとルーズに使っていませんか?

    「外用薬」だからとルーズに使っていませんか?

     目薬や塗り薬といった外用薬は、使う薬の量を節約しすぎて余らせてしまいがちですが、適正に使用することで余らなくなります。外用薬は、内服薬や注射薬に比べて“身近”に感じるため...
  • 意外と知らない塗り薬の適量は「FTU」で分かる

    意外と知らない塗り薬の適量は「FTU」で分かる

     薬には消費期限があるため、もったいないからといって残った薬、特に開封済みの薬をとっておくのは危ない――。前回、お話ししたテーマを続けます。中でも、ため込みやすい薬のひとつ...

7 / 8 ページ

バックナンバー