専門家に聞く 狭心症治療の新兵器「薬剤コーテッドバルーン」

(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ

「薬剤コーテッドバルーン」は、狭心症治療の新兵器だ。これまで対処しづらかった症例に有効だという。東邦大学医療センター大橋病院循環器内科・中村正人教授に聞いた。

 狭心症は、動いた時に胸の圧迫感や痛み、息苦しさなどが生じる病気だ。全身の血管の動脈硬化によって心臓に続く血管(冠動脈)が狭くなり、血流が悪くなるのが原因。

「血管が75%以上狭窄しないと狭心症の自覚症状は表れません。狭心症の中には心筋梗塞に移行するリスクがあるタイプもあるため、〈症状が持続しないから大丈夫〉と考えるのは危険です」

 狭心症の治療は、太ももの付け根や手首からカテーテル(細い管)を入れ、バルーンという風船で狭窄部分を広げ、ステント(網目状の金属の筒)を留置し、血流の通り道を確保する。

 現在は、留置するステントに、血管の細胞の増殖を抑えるリムス系免疫抑制剤という薬剤が塗られている。以前は狭窄部分を広げても、血管の細胞増殖で再狭窄を起こす人が20~30%いた。この薬剤を塗ったステントの登場で再狭窄が6~8%ほどに激減している。

1 / 3 ページ

関連記事