薬に頼らないこころの健康法Q&A

不合格がわかっているのに難関校を受けるべきか

井原裕 独協医科大学越谷病院こころの診療科教授(C)日刊ゲンダイ

 そうこころの中で呟きたくもなりますが、誰も許してくれない。なんとも理不尽なことです。

 でも、こんな理不尽な経験は、長い人生の中で何度も遭遇します。そんなとき15歳のころを振り返ってみれば、入試だって理不尽な制度です。その日の点数だけで運命を決めてしまいます。それまでの努力なんて評価してくれません。1点でも多ければ勝ち、少なければ負け。こんなむちゃな制度はありません。

 でもそれは、一面では人生の真実を物語っています。人生の中には勝敗を決しなければならないときがある。そして、負けるとわかっていても逃げられないときがあるのです。

 私は、君には「落ちるかも」という不安を抱きながらも、果敢にQ高校を受験してほしいと思います。運よく受かれば、「おめでとう!」。でも、もし、予想通りA君とBさんが受かり、君だけが落ちたとしたら、それこそ背水の陣を敷いて県立の入試に備えればいいでしょう。

3 / 4 ページ

井原裕

井原裕

東北大学医学部卒。自治医科大学大学院博士課程修了。ケンブリッジ大学大学院博士号取得。順天堂大学医学部准教授を経て、08年より現職。専門は精神療法学、精神病理学、司法精神医学など。「生活習慣病としてのうつ病」「思春期の精神科面接ライブ こころの診療室から」「うつの8割に薬は無意味」など著書多数。