持病がある人は要注意 「熱中症」を招きやすい病気と薬

熱中症による救急搬送は昨年の5倍(C)日刊ゲンダイ

 総務省の調べによると、7月3日までの1週間で熱中症による救急搬送数は全国で2918人。前年同期の540人の5倍超となり、早くも熱中症シーズンに突入だ。熱中症は脱水症状により体内に熱がこもり、体温の急上昇に伴って多臓器不全となり、最悪死ぬこともある怖い病気だ。水分の調節がしづらい乳幼児や高齢者がなりやすいといわれるが、薬を飲んでいる病気持ちの中年も要注意。どんな病気と薬が危ないのか?

■利尿剤で普段から“脱水状態”

「高血圧や心臓が弱い人で、利尿剤を飲んでいれば熱中症にとくに気を配らなくてはなりません」

 こう言うのは北品川藤クリニック(東京・北品川)の石原藤樹院長だ。高血圧や心臓病と熱中症とは、一見、無関係に思えるが、そうではない。

「患者さんの多くは、普段から医師に減塩を指示されています。塩分を取り過ぎると、血液の浸透圧を一定に保とうとして血液量が増え、結果的に末梢血管の壁面に圧力がかかり、血圧が高くなるからです。もちろん、血液量が増えれば心臓に負担がかかります」(石原院長)

1 / 4 ページ

関連記事