天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

難易度がアップする緊急手術でも焦ることはない

順天堂大学の天野篤教授(C)日刊ゲンダイ

 そうした場合、ご家族には「救命するためには手術しかないが、仮に手術をしても厳しい」といった説明をします。それを受け、ご家族が「以前、手術を受けて命を救われた。今回は寿命だと思ってあきらめます」といった回答があるときは手術は行いません。「それでも手術をしてほしい」と希望されれば、まず助からないと予測される患者さんでも、できる限りの手術を行います。

 医師が緊急手術をすると決めた以上、なんとか患者さんの命を助けたいと考えて治療を行っています。状態を悪化させるために手術を行うわけではありません。この点だけは、理解していただければと思います。

4 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。