大腸がんは“右側”が危ない 世界中の研究者・専門医が注目

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 死亡者数がこの50年間で7・5倍に膨れ上がった日本の大腸がん。胃がんに続き2番目に罹患者数が多いがんで、男性は33人に1人、女性は44人に1人が死亡する。そんな恐ろしい病気に左右差があるのをご存じか? 

 最初のがんが大腸の左側(下行結腸、S状結腸、直腸)にできたときより、右側(盲腸、上行結腸)にできたときの方が重篤になりやすいという。九州大学医学部消化器・総合外科診療の沖英次准教授に聞いた。

「もともと右と左の大腸は生物学的に違いがあります。発生学的に右の大腸は中腸系、左は後腸系と異なる由来を持っています。血液を供給する血管も右側は上腸間膜動脈系、左側は下腸間膜動脈系と違う。外科医が大腸がんを左右に分けて考えるのは当然です」

 人の受精卵は子宮内膜に着床後、「内胚葉」「中胚葉」「外胚葉」の3種類の分裂組織を形成する。内胚葉はその後消化管や呼吸器となり、中胚葉は骨や心筋、赤血球などに分化する。外胚葉は神経や感覚器になる。

1 / 5 ページ

関連記事