がんと向き合い生きていく

がん患者は孤独だからこそ“先輩”として心のケアの役に立ちたい

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 そんな時、先生をはじめ、看護師のMさん、当時内科の看護師長さんだったTさんが、たくさん私の堂々巡りの話をじっと聞いてくださったこと、今でも鮮明に覚えています。治療がつらい時も、看護師さんがいなかったら今の私はなかったことでしょう。

 患者は孤独です。会社には話してもわかってもらえない。自分の弱さを見せてしまったら今後が心配なので見せたくない。そして、家族にはどう話せばいいのか言葉を失い、何を話せばいいのかわからない。そのような時に、先生や看護師さんにお話を聞いていただき救われました。

 だから、先生や看護師さんからいただいた命の灯火を医療関連などのボランティアで少しでもお返しできればと。それが自分の生きる力にもなるように思えるのです。ご恩返しになるかわかりませんので、あくまでも私の希望です」

■患者同士が助け合うボランティア

2 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事