天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

弁膜症 ベトナムでも日本と同じ時間・内容の手術ができた

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 とはいえ、手術は完璧に終わらせました。僧帽弁狭窄症の患者さんの人工弁置換術に加え、これも狭窄していた冠動脈のバイパス手術を実施。さらに心房細動もあったので、心房の筋肉を一度切り刻んでから修復させるメイズ手術も追加しました。日本で同様の手術を行ったケースとほぼ同じ時間、内容で終わらせることができたので、自分自身でも納得のいく結果を出せました。

■教育効果の高い手術を見せることができた

 その後、ホーチミン市にある175国防軍病院に移動しました。ここは今回ベトナムで訪れた3施設の中で一番きれいな病院で、院長の考え方も先進的でした。もともとはベトナムの軍医が立ち上げた病院で、現在は新たな施設を建設中です。

 それも、これまでの病院をただ拡大するわけではなく、メインとなる病棟を中心にして、目玉となる診療科をセンターにしたいくつものビルを設置する計画を進めているそうです。

2 / 5 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事