街中の疑問

医学博士に聞いた 高齢者が“熱い風呂”を好むのはなぜだ?

高齢者は注意が必要(C)PIXTA

 温泉や銭湯につかるのが気持ち良いシーズン。そこでよく見かけるお年寄りは、どういうわけか熱い風呂を好む。ヤケドしそうなほどの湯船に体を沈め、外の景色やペンキ絵を眺めていたりする。なぜ平気なのか。入浴について研究している東京都市大学の早坂信哉教授(医学博士)に聞いた。

「まず単純に、加齢により熱さを感じる皮膚感覚が鈍っていることがあります。50歳以下だと0.5度の温度差が分かるのに、65歳以上だと人によって1~5度と鈍くなる。理屈では、若い人が熱いと感じるより5度高いお湯でも平気ということです」

 感覚の鈍化に加えて、見逃せないのが「暑熱順化」。時間や経験とともに熱い湯に体が慣れる反応だが、好んで熱い湯を選ぶ人も多い。

「熱い風呂は交感神経を刺激するので、シャキッとする感覚があります。たとえば草津温泉には47度のお湯につかる『時間湯』という入浴方法がありますが、群馬大学の調べによると、時間湯を好む人の脳内では快楽物質のβエンドルフィンが増加していました。つまり、熱い湯が病みつきになるのです」

1 / 2 ページ

関連記事