医者も知らない医学の新常識

がん専門誌に論文掲載 花粉症はがんの予防になっている?

写真はイメージ

 花粉症は今や国民病といっていいくらい多くの人が苦しんでいる病気です。スギ花粉だけが原因であればそろそろ治まりますが、ヒノキの花粉症もあるとゴールデンウイーク過ぎまで症状は続きます。

 花粉症というのは花粉に対するアレルギー反応により起こる病気で、鼻水の症状はアレルギー性鼻炎と同じです。アレルギーが原因の病気には、鼻炎以外に喘息やアトピー性皮膚炎、じんましんなどがあります。

 そして、このアレルギーの病気は、世界的に増加しているのです。その原因は分かっていません。

 それでは、アレルギーと他の病気との間には、どのような関係があるのでしょうか? 鼻の粘膜が炎症を起こしていると、体の抵抗力が低下して、インフルエンザなどの感染症にかかりやすくなる、という報告もあります。

 その一方でがんとアレルギーとの関係については、がんを予防するというものから、がんになりやすくなるというものまで多くの意見があって、結論が出ていません。

1 / 2 ページ

石原藤樹

石原藤樹

信州大学医学部医学会大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

関連記事