上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

感染拡大で手術を受けた患者からの問い合わせが増えている

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 たしかに、心臓に持病がある場合は重症化するリスクは上がりますが、症状が安定していて大きなトラブルもない状態であれば、過剰に不安になる必要はありません。もちろん、感染しないことが何より重要ですから予防策は徹底すべきですが、「死ぬかもしれない」といたずらに右往左往して、怯えながら毎日を過ごすのはかえってマイナスです。

 志村けんさんをはじめ著名人が亡くなったという報道が相次いだり、緊急事態宣言の後で「最初は症状が軽かった人が急激に悪化して死亡」といった経験談が多く伝えられ始めて以降、患者さんからの問い合わせが急増しました。

■手術を控えて不安がる声も

 このような悲報を通じたメディアの社会的な“メッセージ”は、新型コロナウイルスを軽視していた人々の意識を引き締める意味では効果があったといえるでしょう。一方で、ただでさえ警戒していた人に必要以上の不安を抱かせてしまったという側面もあります。

2 / 5 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事