時間栄養学と旬の食材

【マッシュルーム】心とお腹の健康にプラス…免疫にも好影響

免疫向上作用が期待できる

「シャンピニオン」はフランス語でキノコを指し、日本ではマッシュルームとして有名です。古代ローマの貴族たちはそのおいしさから、今のフランス方面にまで野生のマッシュルームを求めて採りに行かせたという記録もあります。

 栽培技術が発展したのは17世紀初めごろ。メロン栽培が盛んだったパリで、堆肥を発酵させた土壌から、突然マッシュルームが顔を出したのが始まりだそうです。その後、ヨーロッパ全土に広がったマッシュルームはアメリカへ渡り、「キノコ栽培の父」とも呼ばれた森本彦三郎氏が17年の歳月をかけて現地で栽培方法を学び、1922(大正11)年に日本で初めてマッシュルーム栽培を成功させたという感動的なお話もあります。

 シチュー、パスタ、スープ、サラダ、ピザ、肉や魚料理などにも豊かな風味を添えてくれるマッシュルームは「世界で最も多く生産されるキノコ」といわれ、主要な生産国はアメリカ、中国、オランダ、フランスです。日本では千葉県が全体の約41.4%を生産してトップを誇っています。旭市や香取市などで栽培していて、主に白色の品種が多いです。かさが10センチ前後のジャンボマッシュルームの栽培も盛んだそうですよ!

1 / 2 ページ

古谷彰子

古谷彰子

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

関連記事