老親のためにも知っておきたい「杖」の正しい選び方、使い方、歩き方

(C)sakai000/iStock

 年末年始の休みに里帰りして、老親の肉体的な衰えを目の当たりにして驚いた人もいるのではないか。老親の足元がおぼつかず、「そろそろ杖を使ったら?」と言いたくなった人もいるだろう。自分自身で足の衰えを自覚して杖の使用を考えている人はもちろん、老親に杖を勧めたり、プレゼントしたりする人も、それ相応の杖の知識が必要だ。下北沢病院の理学療法士である武田直人氏に杖の正しい選び方、使い方、歩き方について教えてもらった。

■種類と正しい選び方

 杖にはさまざまな種類があるが、お年寄りが歩行のふらつきや痛みの軽減のために使う代表的なタイプに「T字杖」がある。T字杖は杖がなくても自力で歩ける人向けで、自立歩行が出来ない人や手に痛みがある人には向いていない。

 ほかに一般的なお年寄りが使う杖としては「多脚杖」がある。先端が3~4点に分かれて接地していて高い安定感のある脚杖で、立つ姿勢が不安定な人などに使われている。段差のない平らな場所での使用に適しているが、屋外や段差のある場所では転倒する恐れがある。

1 / 6 ページ

関連記事