クスリと正しく付き合う

薬の副作用で精子が膀胱に逆流 不妊症の原因になる場合も

写真はイメージ
写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

「そんなこともあるの!?」と、思わず驚いてしまうような、とりわけ珍しい副作用を紹介します。

「逆行性射精」という症状をご存じでしょうか。射精障害の一種で、読んで字のごとく通常であれば尿道から外に出る精液が、膀胱に逆流する症状です。

 このような現象が副作用として起こるのは、正常なら射精時に閉じているはずの膀胱の一部(膀胱頚部)が薬の影響で開いたままになってしまい、精液が膀胱に逆流してしまうからです。

 副作用以外での原因としては、前立腺肥大症に対する前立腺手術、糖尿病、脊髄損傷、一部の手術(腹部や骨盤内の大きな手術など)などが挙げられます。

 逆行性射精の副作用が報告されている代表的な薬に「ユリーフ」(シロドシン)があります。選択的α1A受容体遮断薬に分類される薬剤で、前立腺肥大症に伴う排尿障害の治療に用いられています。前立腺に主に存在するα1A受容体サブタイプを選択的にブロックすることにより、前立腺の緊張を取り除いて尿道抵抗を改善し、前立腺肥大症に伴う排尿障害を改善する薬剤です。

 ユリーフの副作用発現率は44.8%で、そのうちの約40%が逆行性射精です。つまり、ユリーフ服用者の5人に1人に起こるといえます。

 逆行性射精でもオルガスムスは得られますので、その直後に採取された尿サンプルに多量の精子が含まれていれば、逆行性射精と診断されます。

 逆行性射精は、陰茎から射出される精液量が減る、または、全く射出されなくなることで、不妊症の原因になる場合もあります。とはいえ、精液が膀胱に逆行することで2次的な病気になるケースはありませんし、体に害はありませんので、過度な心配は必要ありません。

神崎浩孝

神崎浩孝

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

関連記事