ビートルズの食生活から学ぶ健康

66年初来日の滞在ホテルで加山雄三とスキヤキパーティー

54年前、衝撃の初来日
54年前、衝撃の初来日(C)共同通信社

 今から54年前の1966年、6月29日未明にビートルズは来日しました。彼らの宿泊先は、東京ヒルトンホテル(現・ザ・キャピトル東急ホテル)で、7月2日まで滞在していますが、その間、彼らはどのような食事をしていたのでしょうか。

ビートルズ大学」(宮永正隆著、アスペクト)に、その一部が記されているので、抜粋して紹介すると――。

 テーブル上にはヒレ肉(シャトーブリアン)が置かれ、ビートルズのいるプレジデントスイート(1005号室)で切り分けたとされています。

 テーブルにはステーキ用のソースとして、銀の瓶に入ったマッシュルームソースとベアルネーズソース(フランス風ステーキソース)が置かれています。シュリンプカクテル用にはカクテルソースとマヨネーズが置かれていたそうです。

 ご存じの方も多いでしょうが、来日当日の6月29日の夜、ビートルズの部屋を加山雄三が東芝レコードのビートルズ担当ディレクター、高嶋弘之らとともに訪れています。

 加山は発売したばかりの彼のアルバム「ハワイの休日」を持参、メンバーに渡したところ、彼らはすぐに持ち込んでいたレコードプレーヤーで聴いたそうです。

 当時のイギリスでは、「ハワイの休日」に収録されている「お嫁においで」「白い浜」「君の瞳の蒼空」といったリゾートタイプの曲は珍しく、このサウンドの意外性に少し驚いたのではないでしょうか。加山は著書「若大将の履歴書」(日本経済新聞出版)の中で、ポールが「日本の曲っぽくないね」と話していた、と記しています。ビートルズの部屋には日本の民謡レコードが置かれていたそうなので、彼らの耳にはそれらとは違って聞こえたのでしょう。

 その夜、加山はビートルズと一緒にスキヤキを食べながら歓談します。ジョンは箸の使い方を知っていて、「床にこうして座って食べるのが正式だろ」と、テーブルから首だけ出して食べようとしたそうです。このときジョージはすでに菜食主義の洗礼を受けていたので、肉類はあまり口にしなかったかもしれませんが、詳細は不明です。

病を克服し完全復活へ
病を克服し完全復活へ(C)日刊ゲンダイ
売れ始めるにつれステーキやワインを

 加山は、2017年にポールが来日した際に再会を果たしていますが、ポールは、加山のことを覚えていると発言しており、ビートルズのメンバーにとって印象深いひとときだったのでしょう。

 デビュー前のビートルズの食事は、フィッシュ&チップスに代表されるようなものでしたが、売れ始めるにつれて、ステーキやワインなどをたしなむようになり、平均的な英国人の食事以上の内容に変わりました。日本人がイメージする肉類・乳製品中心のいわゆる欧米食です。このような食事を取り続ければ、次第にメタボリック症候群への道をたどるリスクが高まります。

 若かりし頃、スマートでカッコよかったアイドルやロックスターがその後見る影もないほどの肥満になってしまった例は、いくらでもあります。

 ポップスターは、スリムとはいかなくとも、ちょっと肉づきがよい程度でいてくれてほしいものです。音楽人生だけでなく、人生自体を縮めてしまいかねません。

 ちなみに、加山は今年8月、誤嚥による嘔吐で救急搬送され、軽度の小脳内出血が判明。約2カ月の入院ののち退院しました。食生活を見直し、体重を6~7キロ落とし、リハビリに余念がないようです。私も一ファンとして復活を祈っています。=敬称略

松生恒夫

松生恒夫

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

関連記事