アスリートのコンディショニング飲料「ミネラル入りむぎ茶」 にあの大学駅伝強豪チームが注目

健康的にスポーツする人には無糖のスポーツドリンク
健康的にスポーツする人には無糖のスポーツドリンク
無糖でカロリーゼロ、カフェインゼロ、ミネラルが補給できる

 記録的な猛暑続きだったこの夏、熱中症対策に欠かせない飲料として大活躍した「ミネラル入りむぎ茶」がスポーツの秋を迎え、再び注目を集めているというのだ。はたしてその訳とは?

■健康づくりをする人はミネラル入りむぎ茶を選びたい

 健康的な体づくりのため日々の生活にランニングを取り入れている人は少なくない。中には各地のマラソン大会に参加しているアスリート志向のランナーもいるはずだ。

 そんな全国のランナーに対して、ミネラル入りむぎ茶を積極的に勧めているのが日本ランニング協会の小林渉代表理事だ。同協会は「ランニングをライフスタイルの一部として定着させ、全ての人が健康になることに貢献したい」という理念を持って活動している団体。小林代表理事はこうアドバイスする。

「ランニングをして汗をたくさんかくと、体に必要な栄養素であるミネラルも一緒に失われてしまいます。ミネラルは体内で作ることができないので、食品や飲料から補給しなければなりません。この点、ミネラル入りむぎ茶はミネラルが効果的に補給できる上、糖分を含まないため健康づくりを意識したランナーにはお薦めのドリンクといえます。当協会でもスポーツ時の水分補給として、ミネラル入りむぎ茶をお勧めしています」

 また、河村循環器病クリニックの河村剛史院長は「健康を目的にランニングやウォーキングなど楽しんでスポーツをしている方は、糖分の摂り過ぎに注意が必要です。過剰に摂取してしまうと急性の糖尿病に似た症状(いわゆるペットボトル症候群)になる危険性があります。健康的に体を動かす方には、無糖でミネラルが補給できる“ミネラル入りむぎ茶”がオススメです。まさに“無糖のスポーツドリンク”と言えるでしょう」と話した。

 加えて、スポーツ時のミネラル入りむぎ茶の効果について、「私どもが実施した共同研究では、運動時にミネラル入りむぎ茶を飲むと血圧の上昇が抑制される『運動時の血圧上昇抑制効果』の傾向が認められました。この研究結果では、最高血圧、最低血圧がともに低下し、ミネラル入りむぎ茶を飲むことで、無駄なエネルギー消費の抑制につながるということが言えます。また、『血流改善効果』も認められています。血液がサラサラになり、筋肉への血流量・酸素輸送量が増加することで、持久性運動能力の向上が期待できます。こうした結果から、ミネラル入りむぎ茶は、アスリートにとって日常的に体調を整えるための『コンディショニング飲料』と言え、継続飲用することをお薦めします」という。

東洋大学陸上競技部 長距離部門 駅伝チーム 酒井俊幸監督
東洋大学陸上競技部 長距離部門 駅伝チーム 酒井俊幸監督
東洋大学駅伝チームはミネラル入りむぎ茶を「コンディショニング飲料」として飲用

 ミネラル入りむぎ茶を日常生活で体調を整える「コンディショニング飲料」として飲用しているスポーツチームがある。箱根駅伝総合優勝4回を数える大学駅伝界屈指の強豪・東洋大学陸上競技部の駅伝チームだ。

 同チームの選手たちは練習前後だけではなく毎日の生活にもミネラル入りむぎ茶を取り入れ、積極的に飲むようにしているという。チームを率いる酒井俊幸監督は、ミネラル入りむぎ茶に注目している理由についてこう語ってくれた。

「選手たちの中には、糖分を摂り過ぎてしまう選手、上手に水分補給ができないため、常に脱水傾向にある選手が見受けられます。ランナーにとって、水分補給はコンディション作りに欠かせない重要な取組みです。

 さまざまなドリンクがある中のひとつとして、無糖でカロリーゼロ、カフェインもなく、ミネラルが補給できる『ミネラル入りむぎ茶』を、毎日のコンディショニング飲料として選手に対して積極的に薦めています。血液サラサラ効果や運動時の血圧上昇抑制効果など、選手のパフォーマンスに貢献できる健康価値があることも薦める理由です」

 さらに、チームの栄養指導担当の女子栄養大学栄養学部・上西一弘教授も、「無糖でカフェインを含まず、しかも血液サラサラ効果や運動時の血圧上昇抑制効果などの健康効果も確認されているミネラル入りむぎ茶は数ある飲料の中でもオススメのひとつです。まさに選手にとってのコンディショニング飲料」と言えます。

 選手たちの間でもミネラル入りむぎ茶は好評だ。話を聞いてみると、「これまでは飲んでいた飲料は、甘くて口がベタベタするのが気になっていました。その点、ミネラル入りむぎ茶は飲みやすくて無糖なので安心してゴクゴク飲めます」、「糖分を含まないミネラル入りむぎ茶を飲むようになってから足のむくみがなくなりコンディションが以前より良くなった」など、その良さを認めている。

 来春の箱根駅伝を前に10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝という2つの大きな大会を控え、調整に余念のない東洋大学駅伝チーム。これから始まる駅伝シーズンの活躍が楽しみだ。

関連記事