痛みスッキリ からだ楽チン

結石に使われる「体外衝撃波治療」は整形外科領域にも有効

足底腱膜炎以外は自費診療に

 体外衝撃波治療を行う施設は、日本全国で増えています。体外衝撃波治療の機器には2つのタイプがあり、大半はそのどちらかの機器を使っています。機器の種類は、収束型と拡散型。どちらがいいかというのは議論が分かれますが、よく言われるのは、骨を対象とするなら収束型、筋腱付着部の病変に対してなら拡散型が向いているということ。

 体外衝撃波治療を考えているなら、費用はいくらかかるのか、収束型と拡散型のどちらが自分の病変に向いていて、治療を受ける予定の病院ではどちらの機器を設置しているのか? 納得いくまで聞いて、治療を受けるかどうかを決めるべきです。

2 / 2 ページ

森大祐

森大祐

整形外科全般診療に長年携わる。米国トーマスジェファーソン大学で人工肩関節の臨床研究を行い、2000例超の肩関節手術を経験。現在は京都下鴨病院で肩関節や肘関節、スポーツ障害患者に診療を行う。サイトで整形外科疾患の情報を発信。

関連記事